![](https://fushimi.blog/life/hobby/photo-bible/wp-content/uploads/2024/03/1711719507_v2-290x163.png)
カメラ用語「ティルト」の基礎知識
-ティルトの基本的な仕組み-
ティルトは、カメラの レンズを回転軸を中心に傾ける動作です。これにより、被写体に垂直な軸を中心に、画像を回転させることができます。カメラレンズの中心点の周りの特定の回転点をノードポイントと呼びます。この点を中心にレンズを回転させると、パララックスが発生せず、被写体の位置関係が維持されます。
ティルトを使用すると、次のような効果が得られます。
* 水平線または垂直線を補正建築写真や風景写真などの、まっすぐな線がある画像で傾きを補正するために使用します。
* 被写界深度の調整レンズを被写体に近づけると被写界深度が浅くなり、より鮮明なボケ味を表現できます。
* 創造的な効果の追加被写体を傾けて奇妙なアングルを作成したり、ミニチュア効果を表現したりできます。