ナース専科求人ナビのメリット・デメリットを徹底解説します。

ナース専科求人ナビのサービスの概要

求人数 122,130件
対応エリア 全国
対応施設 病院/クリニック/訪問看護・介護/グループホーム/ケアハウス/サ高住/ショートステイ/デイサービス/有料老人ホーム/介護療養型医療施設/介護老人保健施設/小規模多機能ホーム/特別養護老人ホーム
運営会社 株式会社エス・エム・エス

ナース専科求人ナビは、14年以上の実績を持つ看護師専門の転職サイトです。

掲載求人数は12万件以上と、国内大手転職サイトと比較してもトップクラスの求人数を誇ります。

また、全国の転職サイトと提携しているため、効率的な情報収集が可能です。その反面、応募後は応募先企業の求人サイトに相談する必要があり、窓口がバラバラで不便を感じる可能性が高いです。

また、サイト利用者の口コミがないため、実態が不明確な点も懸念されます。

ナース専科求人ナビのメリット

  • 複数の求人サイトを検索できる
  • 病院・クリニックの求人が多い
  • 新着求人メール機能
  • 看護師求人に特化した全国の求人サイトが検索可能
  • プライバシーマーク取得企業
  • 複数の求人サイトを検索

ナース専科求人ナビでは、複数の求人サイトから求人を検索することができます。

一般的には、登録したサイトの求人しか検索できません。しかし、ナース専科.comに登録しておけば、他の求人サイトに登録していなくても、看護師求人を検索することができます。

例えば、ナース専科.comは、ナースrooなどの転職サイトと提携しています。

病院・クリニックの求人が多い

ナース専科求人ナビでは、常時8,000件以上の求人を扱っており、中でも病院・クリニックの求人が最も多くなっています。

医療機関で働きたい方におすすめのサイトです。

新着求人メール機能がある

ナース専科求人ナビに登録し、希望条件を入力しておくと、希望条件に合う求人が出た時にメールでお知らせしてくれます。

そのため、希望条件に合った求人を見つけやすくなります。効率よく情報収集をしながら転職活動を行いたい方に最適です。

全国の看護師求人専門の転職サイトを検索できる

看護師専門の転職サイトも検索できます。複数の転職サイトを利用したい方におすすめです。

プライバシーマーク取得企業

ナース専科求人ナビは、プライバシーマーク認定企業である株式会社エス・エム・エスが運営しています。

株式会社エス・エム・エスはプライバシーマーク認定企業ですので、個人情報の管理も徹底されており安心です。

ナース専科ジョブサーチのデメリット

エリアによって求人数が異なる

ナース専科求人ナビは、全国規模で圧倒的な求人数(常時8,000件以上)を誇る転職サイトですが、求人が東京や大阪に集中しているのも事実です。

地方にお住まいの方は、地方の求人サイトを利用した方が、より多くの企業に出会えるかもしれません。

ナース専科求人ナビの総評

ナース専科求人ナビは、情報量が多く、求人数も多いので、様々な求人にアクセスできるサイトです。

ナース専科求人ナビに登録すると、掲載されている全ての求人サイトに登録されることになります。

ただし、登録後に何度も電話がかかってくるという口コミが多いです。そのため、電話に出られない時間帯や繁忙期の登録には注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA