目次
看護roo!の特徴とメリット
看護roo!は、看護師のためのサイトです。看護師のための掲示板「ナースカタリーナ」、「動画でわかる!看護技術」などをご覧になったことがある方も多いのではないでしょうか?
看護roo!では転職支援も行っています。
看護roo!の特徴(メリット)とは?
看護roo!つの特徴(メリット)を詳しくご紹介しましょう。
一人のコンサルタントが病院と求職者の両方を担当
看護roo!では、キャリアアドバイザーを「コンサルタント」と呼んでいます。コンサルタントが「ワンストップ」で転職支援を行います。
一人のコンサルタントが病院(施設)と求職者の両方を担当し、双方と直接やり取りを行います。
多くの人材紹介会社では、コンサルタントを病院担当と求職者担当に分けています。しかし、看護rooのように、一人のコンサルタントが病院と求職者の両方を担当することで、病院と求職者の双方に直接対応することができます。
ワンストップ・システムのメリット
- 病院側のニーズや希望を直接聞き、求職者に伝えることができる。
- 病院は求職者のニーズや希望を直接聞き、病院に伝えることができる。
「ワンストップ・システム」は、病院と求職者が直接コミュニケーションをとることで、精度の高いマッチングを実現します。
これにより、求人者・求職者ともに満足度の高い転職を実現することができます。他にもご希望に合う求人がございましたら、他のコンサルタントにご紹介をご依頼ください。
コンサルタントがチームとなって、あなたにぴったりのお仕事をご紹介いたします。
看護roo!は職場と求職者の両方を理解し、あなたの転職活動をサポートします。
看護roo!は面接を徹底サポート
面接が苦手な方、緊張してうまく話せない方、コンサルタントにご相談ください。
面接の練習は、対面でも電話でも可能です。コンサルタントに直接会って練習する場合は、「看護roo!」のオフィスで行います。面接練習では、聞かれやすい質問をコンサルタントが確認し、答え方を練習します。
また、面接には看護roo!も同行します。担当コンサルタントまたは専任スタッフが同行します。ただし、以下の場合は同行できません。
同行できないケース
病院側が面接同行を拒否している。
コンサルタントのスケジュールが合わない。
病院によっては、コンサルタントの面接同行をお断りする場合があります。この場合、同行することはできません。ただし、日程の問題で同行できない場合でも、日程調整が可能であれば同行できる場合があります。
人材派遣も行っている
看護roo!では、常勤・非常勤・パート・アルバイトのほか、人材派遣も行っています。
派遣が初めての方でも、派遣の仕事の流れを丁寧に説明してもらえるので安心です。自分のペースで働きたい方、期間限定で働きたい方は、ぜひ「看護roo!」の派遣サービスを利用してみてください。
派遣で働くメリット
- 自分に合った働き方ができる
- 人間関係の心配が少ない
- サービス残業がない
- 時給・日給が高い
「週3日だけ」、「午前中だけ」など、柔軟な働き方ができる 勤務期間が限られているため、人間関係のトラブルに巻き込まれにくいです。また、派遣会社の社員として派遣先の職場に派遣されるケースが多いため、サービス残業が発生することはほとんどありません。
さらに、時給や日給は派遣看護師の方が高い傾向にあります。ただし、ボーナスは支給されないので注意が必要です。
看護roo!をおすすめする人
看護roo!を特にお勧めしたい方は、次のような方です。
- 初めて転職する方
- 多くの選択肢の中から転職先を選びたい人
- 人気・好条件の求人にチャレンジしたい人
- 手厚い転職サポートを受けたい人
- 初めて都市部や地方で働きたい人
看護roo!は求人数が多いので、幅広い選択肢の中から選びたい方にピッタリです。
また、独占非公開求人も多数あるので、人気の求人にチャレンジしたい方にもおすすめです。都市部だけでなく地方の求人も取り扱っているので、地元で働きたい方やUターンをしたい方にも便利です。
手厚いサポート体制も整っていますので、初めての転職で不安な方はぜひご活用ください。