YEAR

2023年

  • 2023年11月5日
  • 2024年5月7日

先取り「光る君へ」2024年大河ドラマ【解説】あらすじは?出演者は?京都の伏見・宇治ゆかりのスポットは?【2024大河ドラマ「光る君へ」の予習に】

舞台となった伏見・宇治 ゆかりのスポットも紹介 2024年のNHK大河ドラマは、源氏物語の作者として知られる紫式部を主人公に据えた「光る君へ」に決定しました。 源氏物語は、平安時代の貴族社会を舞台に、光源氏を中心とした男女たちの恋愛や人生を描いた作品です。紫式部は、その作者としてだけでなく、女性文学 […]

  • 2023年10月30日
  • 2024年2月16日

出産祝いにスキンケアいらない!ママが本当に欲しいのはこれ!送る側からわからない衝撃の事実がこれ!

ママが本当に欲しいギフトとは? 赤ちゃんのお世話に使えるものとしては、おむつやベビー服、ベビー用品などが人気です。また、ママの心身を癒やすものとしては、マッサージチケットやエステチケット、食事券などが喜ばれます。 出産祝いを選ぶ際のポイント ママの状況を把握することで、本当に欲しいギフトを選ぶことが […]

  • 2023年10月28日
  • 2023年11月21日

《千姫》京都伏見で誕生~7歳で豊臣秀頼の妻に…徳川家康がこよなく愛した孫娘の生涯【どうする家康】

豊臣と徳川をつなぐ最愛の孫娘 千姫 せんひめ[原菜乃華 はらなのか] 秀忠と正室・江の長女。家康にとっては目に入れても痛くない最愛の孫娘。太閤秀吉の遺志に従い、7歳で秀吉の嫡男・秀頼に嫁ぐ。徳川と豊臣の懸け橋としての重責を負うことに。 ※NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイト(登場人物)より 徳 […]

  • 2023年10月21日
  • 2024年5月9日

【伏見稲荷大社】日本一の「お稲荷様」とはどんな神社?1300年以上の歴史やご利益をご紹介!千本鳥居も

伊勢屋、稲荷に犬の屎……かつて江戸時代には、そんな言葉がありました。 伊勢屋というお店の屋号、犬の落し物、そしてお稲荷様(稲荷大神)を祀るお社。そのくらい身近にありふれた存在として、人々から親しまれ「お稲荷さん」とも呼ばれてきた稲荷神社。 現代でも日本全国に約3万社も存在する お稲荷さん(稲荷神社) […]

  • 2023年10月9日
  • 2023年11月12日

【七五三】七五三では3歳の女の子でも髪型は重要!毛量が少なくても大丈夫|目に入れても痛くない愛娘-父親

髪型アレンジを3つ紹介 初めての七五三を迎える女の子のお子様がいる場合、親としては髪形まで可愛く演出したいと願うのは自然なことです。 個人差はあるかもしれませんが、特に3歳の女の子の髪形アレンジは多くの親御様にとって難しいと感じられることでしょう。 今回は3歳の女の子向けに簡単な髪形アレンジの方法を […]

  • 2023年10月7日
  • 2023年11月12日

【京都・宇治】室町幕府の滅亡現場?《宇治槇島城》幻の古城の歴史をたどり、足利義昭の野望を偲ぶ…

元亀4年(1573年)7月18日、2世紀余りの永きにわたる室町幕府が、その歴史に幕を下ろしました。 第15代将軍・足利義昭が織田信長の軍門に下り、立て籠もっていた槇島城から追放されたのです。 今回はそんなドラマの舞台となった槇島城(真木島城)を紹介。その歴史をたどってみましょう。   巨椋池に浮かぶ […]

  • 2023年10月2日
  • 2023年11月12日

【七五三】男の子のための七五三髪型&ヘアセットのコツ|差をつける決め手はココ|母の愛情・我が息子

男の子の七五三では、羽織袴を着用するのが一般的ですが、髪型も格式あるものにしたいものです。 しかし、普段あまりヘアセットの機会が少ない男の子にとっては、「どんな髪型・セットをするのがいいか」とお悩みの親御様は多いかと思います。 そこで本記事では、男の子の七五三におすすめの髪型とヘアセットのコツを併せ […]

  • 2023年9月30日
  • 2023年11月24日

水どころ伏見「七つ井」より 石井の御香水|徳川家康の子供たちの産湯|神功皇后を祀る御香宮神社の歴史

伏見と言えば水どころ。上質な伏流水が各所から湧き起こっている中で、特にすぐれているとされたのが伏見の七つ井。 その一つである石井は別名「御香水」と呼ばれ、その名の通りよい香りがしていたと言います。 今回は水の香り高さから御香宮(ごこうのみや/ぐう)と名づけられた御香宮神社を紹介。千数百年の歴史をたど […]

  • 2023年9月29日
  • 2024年2月26日

【2024年秋】七五三のお祝いは何をする行事?時期や内容、お参りのマナーなどについて《早めに準備!》

七五三のお祝いは、3歳、5歳、そして7歳の子供たちが成長を祝う特別な行事です。この行事は、子供たちが健やかに成長し、幸せであることを祈るために行われます。七五三の時期は、通常11月15日ですが、近年では周辺の週末にも行われます。お祝いの内容には、神社へのお参りが欠かせません。 この記事では、七五三の […]

  • 2023年9月25日
  • 2023年11月12日

【七五三】セルフで挑戦!7歳女の子の七五三髪型アレンジのアイデア|お家でできる!お母さんもチャレンジ

ショート、ミディアム、ロングの髪の長さごとに紹介 7歳の女の子は、3歳の女の子と比べると髪型やオシャレに対する興味が高まることが一般的です。特に七五三の日には、親御様として、お子様のお好みに合わせて髪型をセットしてあげたいという気持ちがあるかもしれませんが、実際にできるかどうか不安もあるでしょう。 […]

  • 2023年9月23日
  • 2023年11月24日

【徳川家康】と【豊臣秀吉】が愛でた名月。石田三成が逃げ込んだ《 向島城 》の歴史をたどるストーリー

昔から「窮鳥、懐に入れば猟師も殺さず(顔氏家訓)」と言うように、追い詰められた人間が助けを求めてやって来れば、たとえ敵であっても殺すに忍びなく思うのが人情というもの。 また懐深く入った鳥を無理に殺そうとすれば、自分を傷つけてしまうリスクもあるため、そういう計算も含まれているのでしょう。 今回は戦国時 […]

  • 2023年9月18日
  • 2023年11月25日

【七五三】女の子の七五三の着物の柄にはどんな意味や願いが込められている?目から鱗が落ちる、なるほど

七五三は、子どもたちの成長と健康を祈る日本古来の行事です。この日には、お祝いにふさわしい華やかな着物を着せて、神社にお参りします。 そんな美しい着物ですが、その柄には、深い意味と願いが込められていることをご存知でしょうか? この記事では、七五三の日に女の子が身につける着物の柄に込められた意味や願いに […]

  • 2023年9月16日
  • 2023年11月26日

炎上する伏見城。徳川家康の忠臣・鳥居元忠が遂げた壮絶な最期|カッコいいとファンが絶賛、彦の生きざま

徳川家康の幼少期・人質時代から、ずっと一緒に付き従って苦楽を共にしてきた鳥居元忠。父・鳥居忠吉はもちろんのこと、先祖代々主君に忠義を尽くした譜代の一族です。 元忠は数々の戦場で武勲を重ねた文武両道の名将ながら、天下分け目の関ヶ原合戦の前哨戦・伏見城の戦い(慶長5・1600年)で命を落としてしまいまし […]

  • 2023年9月11日
  • 2023年11月12日

【七五三】3歳の女の子に最適な着物とは?ヨチヨチのお悩み解決!これなら出来る!不安解消・準備万端

その他、必要なアイテムも紹介 親子の幸福な瞬間、3歳になる可愛らしい女の子のために、七五三の準備が待っています。この特別な日には、主役である女の子の魅力を際立たせることが大切です。 そんな時、 「3歳の女の子にふさわしい着物とは?」 「3歳だからこそ用意したほうがいいアイテムはあるの?」 といった疑 […]

  • 2023年9月9日
  • 2023年11月25日

「醍醐の花見」の顛末(てんまつ)豊臣秀吉 の最晩年|うつつをぬかす| 朝から晩までイベント三昧!

今回は、京都・醍醐寺にフォーカスして とある一説をご紹介したいと思います。まずは、「義演准后日記ぎえんじゅごうにっき」より物語は始まります…「義演准后日記」とは、醍醐寺座主の義演(戦国時代から江戸時代にかけての真言宗の僧)によって著された日記である。   ……今日太閤御所渡御せらる、女中 […]

  • 2023年9月4日
  • 2023年11月12日

【七五三】男の子の着物の選び方|凛々しくなった我が子をカッコよく|母親が選んであげる時のポイント

3歳と5歳それぞれのアドバイス 七五三とは、子供たちが着物を身に着け、その晴れ姿を披露する特別な瞬間です。 男の子の七五三の場合、一般的に3歳と5歳の2つの節目にお祝いを行います。 しかし、親御さんの中には、 「両方の機会で同じ着物を着せるべきか?」 「どんな着物を着せるべきか?」 といった疑問を抱 […]